ニュージーランドの大学へ留学する人に役立つ情報を紹介します。
大半の専攻科目が3年という期間に設定されています。
入学をしてからすぐに専門課程の勉強をしますので、
卒業までにかかる時間というのは3年です。
留学期間
しかし日本の高校を卒業仕立ての人は、大学に入学をする前に進学準備のコースを専攻する分野の基礎知識などと一緒に英語、カレッジスキルなどを学ぶ必要があります。
カレッジスキルというのはレポートの書き方、ノートの書き方などで、これらのことを9ヶ月間ほど勉強することになります。
ニュージーランドの大学は大学の水準が一定レベル以上に保たれているのですが、とても厳しいレベルで保たれているので、世界でも評判がいい大学が多いのが特徴です。
勉強以外もおすすめ
ビジネス系、文系、理系の科目を豊富に持っている総合大学で、それぞれの大学が建築や工学、PCや農学、そして環境学といった得意な分野を持っています。
ニュージーランドの人は、とてもおおらかな性格の人が多くそして自然豊かな国ですので、充実した留学生活を学ぶことができるでしょう。
充実した環境の中でフレンドリーなニュージーランドの人々の中で学ぶべきことはとても多いのです。
国土の大きさはほとんど日本と同じで、都市、海、山や火山などもありますので、勉強以外にも見所がたくさんあります。
観光スポットへ行ったり、多彩なアウトドアを楽しんでみるというのもいいかもしれませんね。
ニュージーランドの大学留学で必要な条件はTOEFLが79-80、学力は履修科目レベルが平均Bまたは良となっています。
学歴ですが、短大卒業または大学1年以上を修了している人、高校卒業したての人はファウンデーションコースを受けることから開始します。
1年間にかかる学費についてですが、授業料と滞在費であわせて210万円程度なので、アメリカやイギリス、オーストラリアなどと同じ位必要です。
ニュージーランドは8校が国公立の大学でそれほど大学の数は多くはありません。
そしてどこの大学もとても高い水準の大学ばかりであることが特徴です。
それぞれの大学が得意としている分野がはっきりとしていて実験、実地調査なども世界的にレベルが高いことでも知られているのでお勧めです。
一部の専攻科目は高校卒業後に3年間の学士号を取得できるところもあるのでお勧めです。
【文化について】
・ニュージーランドの文化